自転車の掃除用品

自転車だと、和光ケミカル (WAKO'S)のものが一般的ですが

アマゾン見てると他社で同じ機能の製品が半額以下で売ってるのを見かけます。。。

溶剤としては問題ないナだろうと思いつつも、、、なんとなく躊躇してたんですが

100円とかで売ってるのをみたので、今度、買ってみようかと思います。

(今使ってるのがまだ残ってるんで。。。。)


http://amzn.to/2pRBaah

 

自転車のパーツ

サイクルコンピューターと、ライトくらいしか交換していなかったONIX2009ですが

サドルとシートポストを交換してみました。

 

SELLA ITALIA  SLR FLOW Ti316

標準でついていたサドルがセライタリアだったので、それの上位グレードを購入。

f:id:aqua2holy:20170504201218j:plain

f:id:aqua2holy:20170504201227j:plainf:id:aqua2holy:20170504201238j:plain

 

[http://]

 

シートポストは譲り受けたもので

Deda  Superzero

標準でついていたシートポストもカーボン製だったんですが、すごい重たかったです。。。まあ、数十グラム減ったところで何かが変わるわけじゃないですが(;; 

 

乗った感じは以前のものより、振動が少ないような気がします。

 

このシートポスト一つ難点としては、フロント側のボルトM5に

六角レンチがうまく届かない。。。トルクレンチで調整が出来ず、

後ろ側の締めた強さを覚えておいて、なんとなく調整しました。

 

f:id:aqua2holy:20170504201507j:plainf:id:aqua2holy:20170504201511j:plain

[http://]

[http://:title]

http://amzn.to/2p1ns5a

 

Amazon CAPTCHA

 

 

 

坂道を上がる

先週今週と、高尾山(大垂水峠)、都民の森へと行ってみました。

4月23日 高尾山

f:id:aqua2holy:20170504195344j:plainf:id:aqua2holy:20170504195347j:plain

5月1日 都民の森(手前3kmで足が辛くて挫折。。。写真撮ってなかったです

5月4日 高尾山

f:id:aqua2holy:20170504200005j:plain

久しぶりに峠の塩ラーメンをたべました。

 f:id:aqua2holy:20170504200008j:plain

良い天気でしたが、気温は少し低めでした。

この時期は寒かったり暑かったりとウェアをどうすればいいか

解らないまま行ってますが、レッグカバーがほしいと思いました。

[http://]

あと、薄手のウインドブレーカも下るときは必要ですね

(これは、購入したのですが、サドルバックの奥に入れてたので出すのが面倒になって。。。ウェアの背中にいれるべきですね)

[http://]

 

f:id:aqua2holy:20170504200124j:plain

f:id:aqua2holy:20170504200130j:plain

そのまま相模湖まで下って、津久井湖の南側にてで、多摩境へ

寒かったのでスタバで、温かいコーヒー飲んでから多摩川経由して帰宅

f:id:aqua2holy:20170504200358j:plain

矢野口駅から多摩川原橋へ、空がきれいでした。

 

靴下も夏用の購入したほうがいいんでしょうか、、、?

[http://]

ORTLIEB サドルバッグ Lについて

10年くらい使っていたTOPEKのサドルバックのプラスチックパーツ類が

経年劣化のため折れたので、先日、オルトリーブサドルバックを購入しました。

 

[http://:title] 

 

購入にあたって、レビューをしらべていると

・ボルトナットが、大きすぎて思ったように物が入らない

・補強用のプラスチック板の処理がされていないため、指を切った

・シートポストに当たる部分が固いプラスチックで、シートポストの塗装が剥げた

など、防水性能の高さは認められてるものの、カスタマイズしないといけない箇所が指摘されてました。

 

改造すると防水性能が落ちるという話もあったため、まだ改造はしていないのですが

使ってみたところ確かにうまくものが押し込めない印象でした。

 

改造に必要な小物にも色々とありそうなので、

忘備録としてブログリンクをいくつかピックアップ

●超低頭小ネジ:M4×10mm  Lサイズには10個必要

 または、ステンレス超低頭小ねじ M4x12mm 

     ステンレス スプリングワッシャ― サイズ:M4

●袋ナット:M4 同じく10個

●ワッシャー:M4×10mm 

これだけだと、ねじの隙間から水がしみこむらしく「シリコンシーラントとコーキングガン」も購入してねじの隙間に塗布する必要があるとか、、、

さらに防水性をあげるなら、ビニールテープとかで、ねじ頭とプラスチックパーツを貼るとかかな。。。

 

ブログリンク

このサイトが写真一杯あって見やすい

ORTLIEB (オルトリーブ) サドルバッグの改造:Mサイズとマイクロ - 昭和40年代男のつぶやき

 

さて、常にこの大きさのつけてるのも邪魔ですし、、、

このブログにあるみたいに、マイクロサイズを購入したほうがよさそうかな、、、

●オルトリーブ サドルバック マイクロ

[http://:title]

 

ボトルゲージと一緒にこれも買うかな。。。

●TOPEK ツールケース

[http://:title]

 

ボトルもそろそろ追加購入しないと、、、

夏用はエリートのステンレス製のほうがいいかな??

●ボトル

[http://:title]

[http://:title]

 

[http://:title]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

改造に必要なものリンク

 ●超低頭小ネジ:M4×10mm 

  12個入りなので、マイクロサイズの方も改造するとなると2セット必要

[http://:title]

●袋ナット:M4   

   37個もイランのですが、、、

[http://:title]

 

●ワッシャー:M4×10mm 

  355個、、、残り330個どうしろと(@@;

[http://:title]

 

●コーキング材として、これを利用するほうがよさそうかな。。。

[http://:title]

 

 

購入したモノ(GARMIN EDGE820J  中華製エクステンドバー)

今年、土日の雨が多すぎやしませんかね。。。 

 

f:id:aqua2holy:20170409215954j:plain

多摩川をあがって、玉川兄弟の像まで、、、空が曇ってたのでここで折り返して帰宅

チャリ用のGPS

f:id:aqua2holy:20170409215738j:plain

GARMINのEDGE500からEDGE820Jに変更です。

写真にあるようにサイズ的には極端な差は感じません。

物理的なボタンは

・左側面の電源ボタン

・下面に2つのボタン

となっており、画面のタッチパネルにて色々と入力するのですが

なかなかなれないですね、、、

 

写真の820Jは保護用のラバーケースと、保護シートを装着しております。

自転車のカラーに近い、赤色だったらよかったんですが、

実物はかなりピンクに近く黒色を購入しておくほうが無難かもしれません。 

[ht((tp://:title] 

 

[http://:title]

 

EDGE500 で利用していたGPS用マウンターだと下面のボタンが押しにくくなってしまうため、本体に付属しているマウンターを利用しています。

それに伴い、ライトとかの位置も難しくなってしまったため、増設用のバーを追加しました。

[http://:title]

こちらのほうが、本体がハンドルバーより低い位置にEDGEを設置できるので

走ってるときに見やすかったり、

輪行用にひっくり返すときにマウントが邪魔にならず良かったんですが。。。

冬用のグローブだと下部分のボタン2つが押しにくくてダメでした。

[http://:title]f:id:aqua2holy:20170409215956j:plain

乗ってる自転車はシフターがシマノ 105 ST-5600 なので、

アチェンジ用シフトワイヤーがハンドルバーを通っておらず、

ハンドルの前をクロスする形なので、

ライトの設置位置によってはシフトワイヤーが光ってしまったりと、、、レイアウトが難しかったのですが、これで解決なはず!!

中国からの運送になるため1週間くらいで到着します。

不足品も商品不備もありませんでした。

 

金属部分とカーボンバーを固定するねじを緩めきっても、

ギリギリサイズなため、カーボンのシャフトを差し込むとクリア塗装に

盛大に傷がつきます、、、金属パーツの隙間にマイナスドライバーなどをいれて、

少し浮かせないとダメでした。(初めての設置で、すでに傷だらけです。。。)

 

 つけているライトは、キャットアイのVOLT300とBBBoroのSHL-06です。 

[http://:title]

帰宅後の深夜に乗ることが多くなってしまってるので、

VOLT800を追加するか検討中。 

 

 

自転車のブログを再開してみる

ロードバイクを購入したのが2009年

 

ORBEAというスペインのメーカーの

ミドルグレード カーボン製ロードバイク ONIX105(RED)を

東京は世田谷区 等々力駅から南にいって、目黒通りと環八の交差点近くにある

ポジティーボさんにて購入しました。

 

写真2点は購入時のもの

f:id:aqua2holy:20170328022330p:plain

f:id:aqua2holy:20170328022352p:plain

レース用のガッチガチというよりはロングライドとかに向いた感じのフレームで

太いパイプで構成された一体成型のフレームデザインが気に入り購入しました。

(本当は一番上のグレードのORCA2008年版のデザインをみて、

 このメーカーに惚れたんですが、まあ、初めて購入するには高すぎたのです)

 

で、あれこれあって、2017年。。。もう8年前になるですが、このフレームにいまだ乗ってます。

 

ホイールを、ポジティーボさんで

  ハブはULTEGRA6700

  リムはMACICのOPENRIM

で手組してもらってといった感じで、

今月に入ってリアホイールだけハブを交換

  DURA-ACE 9000

に変えました。

年末に出るであろうULTEGRA電動コンポを購入したいなーと思ってます。

 

サイクルコンピューター

初めはPOLARを購入したのですが、電池切れがなぜが激しく、ボタンも堅かったので、GARMIN EDGE500を購入。

先々週に、EDGE820Jに買い替えてしまいました。。。

 

[http://:title]  ポジティーボにて購入。ここで買うより少し高い

[ht((tp://:title] アマゾンで購入。少し反射が和らぐ??

[http://:title]  赤を買ったのですが、ピンクに近かったです(><;

(いまになってみれば、初めから、EDGE705購入してれば、、、って感じです)

 

以下は、来月くらいに購入したい小物パーツ関係のメモ」

[http://:title]

OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 L-100/超軽量型 ロイヤルブルー保有しているのですが、もっとコンパクトなものが欲しく。。。

以下のゴムヒモとか、サドルバックと一緒に購入するか迷ってます。

[http://:title] ホイールを固定するヒモ

[http://:title] サドルバックMサイズ 容量は1.3L(Lより高い?)

[http://:title] サドルバックLサイズ 容量は2.7L

[http://:title] トピークのサドルにつけるカバン通勤用にほしい。。。